ネットのいろいろなところの情報見てコマンドをたたくけど、動いたり動かなかったりするので確実に動いたという手順の自分用の忘備録です。
git clone https://github.com/codelibs/docker-fess.git
cd docker-fess/compose
sudo sysctl -w vm.max_map_count=262144
docker-compose -f docker-compose.yml -f docker-compose.standalone.yml up -d
で接続
初期アカウントは admin、パスワードも admin
注意点
fessで使われているelasticsearchの使用メモリが1.5GBくらいに達するのでショボいスペックのPCで動かそうとすると難儀します。
コメント