技術メモ

スポンサーリンク
覚え書き

作業メモ:WindowsのCUIのみでDockerをインストールしてTorを動かしたときの備忘録

WSL2をインストール Windows上でDockerを動作させるためには、Docker Desktop for Windowsをインストールし、WSL2を有効にする必要があります。 Powershellを管理者権限で開き ...
VBA

Excel VBAでメール送信する簡単な方法

VBAでメールの送信は色々と面倒な事がおきます。文字化けだとか、送信できていないだとかいろいろ格闘して疲れた人向けです。いろいろ疲れすぎているので参照設定すら必要無いように作りました。 'Outlookを起動してメールを送る Wit...
VBA

【Excel VBA】ADOでAccessMDBを操作するコードスニペット(備忘録)

MDBを作成する、テーブルをCREATEする、データをインサートする、データをSELECTするといった基本的な操作をするコードスニペット(忘備録)です。 Sub ADOMdbTest() Dim sMDBPath ...
スポンサーリンク
覚え書き

mp4動画をffmpegで連結する

Osmo Pocketの録画ファイルは4GBを超えない範囲で分割されます。 DJI_0438~442を連結したいです。 FileList.txt file 'DJI_0438.MP4'file 'DJI_0439...
日記

日本語訳済 CustomRules.js

Fiddler Classicのカスタムルール CustomRules.js のコメントをDeepLで日本語化したファイルを置いておきます。ここには必要としている人が検索でしかたどり着かないと思うので特に使い方とか説明しません。 ...
小粋なツール紹介

PowerShellスクリプト(.ps1ファイル)をEXE化する

.ps1ファイルはセキュリティの関係上、標準の状態ではエクスプローラーなどからダブルクリックで直接起動することができないため少々扱いづらくなっています。EXE ファイルにすることによって直接起動できるようになります。 Sele...
小粋なツール紹介

拡張子「.md」ファイルをChromeで綺麗に表示する

gitでプロジェクトファイルをダウンロードしてきたりすると、 これ読んでね的なドキュメント「REDAME.md 」ファイルが含まれている。 中身はただのテキストファイルであり、テキストエディタで開くことが出来て内容も理解する...
小粋なツール紹介

オープンソースのAI文字起こしWhisperをWindowsにインストールして動かすまでの備忘録

Windows 11+Anaconda環境にオープンソースの音声認識AI「Whisper」をサクッとローカルのWindows PC にインストールして精度を試してみます。 インストール Whisper用の環境を作るのであれば ...
Selenium Basic

SeleniuBasic+VBAでGoogleにログイン済みのChromeを使う備忘録

注)完全に自分用の覚え書きです。 AddArgumentのuser-data-dirや、SetProfileDirは普段使いのChromeではおそらくセキュリティの関係上使えない。 別ディレクトリに専用のProfile保存用デ...
覚え書き

Python開発でよく使う「あれ、どうやって書くんだっけ?」的な備忘録

都度追加していきます Google Driveマウント from google.colab import drive drive.mount('/mnt/gdrive') !zip -r /mnt/gdrive/MyDriv...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました