DNSの設定を変えたけど、Webブラウザから見るとなかなか反映されないときの対処法
Windows側のDNSキャッシュをクリアする
コマンドプロンプトを開き
ipconfig /flushdns
と入力する。

Chrome側のDNSキャッシュをクリアする
アドレスバーに
chrome://net-internals/#dns
と入力し、表示された「Clear hosts cache」ボタンをクリックする。

ChromeもどきのEdgeのDNSキャッシュをクリアする
アドレスバーに
edge://net-internals/#dns
と入力する。

余談だが、アドレスバーに
chrome://net-internals/sha-pudns
と入力しても上記の edge://~ と入力したときと同じページにリダイレクトされる。
一応 edge としての意地は見せたといったところか。
コメント