覚え書き

スポンサーリンク
覚え書き

DNSキャッシュを消す方法

DNSの設定を変えたけど、Webブラウザから見るとなかなか反映されないときの対処法Windows側のDNSキャッシュをクリアするコマンドプロンプトを開きipconfig/flushdnsと入力する。Chrome側のDNSキャッシュをクリアす...
覚え書き

名簿業者から自分の個人情報を消させる方法

ここ何年か前から月に1,2回ほど、不特定多数の不動産投資会社からと思われる営業電話に悩まされてきました。多くは不在着信になっていてネットで電話番号調べて都度着信拒否にしていましたが、たまたまスマホを弄っていたら電話がかかってきて出る事ができ...
日記

WordPressのパスワードを忘れたので再設定したときの備忘録

時々適当に作ったWordPressのパスワードを忘れて再設定しなければならないけど、毎回ググるのも面倒なので手順確率のためにメモ。MySQL(MariaDB)に接続DBに接続します。mysql-uユーザー名-pmysql-ulilla-pE...
スポンサーリンク
覚え書き

Microsoft EditorのChrome拡張エクステンションを入れたときに右上に表示される邪魔な「エディターによる複数言語の文章校正」というポップアップを消す方法

Chrome拡張エクステンションであるMicrosoftEditorを入れると、Chromeのすべてのウィンドウ、タブ上にエディターによる複数言語の文章校正3つの言語のスペルチェックと文章校正を同時に行います。現在のブラウザーの設定に基づい...
覚え書き

Ubuntu 20.04LTSインストール用のUSBメモリを作る

OSインストール用のメディアは面倒な作業を避けるために、都度DVD-Rに焼いていましたが、最近は光学ドライブがついていないPCも多くなってきました。Ubuntu20.04LTSをインストールできるUSBメモリを作りたいと思います。USBメモ...
覚え書き

apt update をしようとすると「W: ターゲット xxxx は yyyy と zzzz で複数回設定されています」と表示されてアップデート出来ないときの対処法

sudoaptupdate(apt-getupdate)をしようとすると、以下のエラーが発生しました。$sudoaptupdateヒット:1focalInRelease取得:2focal-updatesInRelease取得:3focal-...
覚え書き

TeraTermでSSH自動ログインしてログを記録するマクロ

SSHで自動ログインして、ホスト名_日付.logというログファイルに記録するTeraTermのマクロです。パスワードログイン版と、公開キーログイン版を用意しました。パスワード版ユーザー名:ubuntuホスト名:192.168.0.111パス...
日記

コマンドラインでSubVersion(SVN)メモ

覚え書きですリポジトリの作成e:\reposにリポジトリを作成し、trunk,branch,tagsを作成する。svnadmincreatee:\repossvnmkdir-m"init."file:///E:/repos/trunkfil...
覚え書き

ChromeリモートデスクトップでAlt+EnterやAlt+F4など特殊キーの組み合わせを送る

モバイル端末(Android、iPhone、iPad)からChromeデスクトップ経由でAlt+EnterやAlt+F4など特殊キーの組み合わせを直接送る方法はありません。しかし接続先がWindowsであれば解決できる方法があります。リモー...
覚え書き

SeleniumBasicがインストールされた場所(フォルダ)

SeleniumBasicをインストールしたけど、インストールされた場所がわからない?そんな時は、下記の文字列をExplorerのアドレスバーに張り付ければ良い。%LOCALAPPDATA%\SeleniumBasic頻繁にこのフォルダを使...
スポンサーリンク