逆光だけどきれいに撮影したい・・・
初日の出を綺麗に撮影したい。
でも撮影した画像は空が白く飛んでいたり、手前が真っ暗だったりして難しいですよね。
空の色を残しつつ手前の背景もきれいに撮影したい時にお勧めなのがHDR撮影。
簡単な仕組みとしては、シャッターを複数回切って暗い写真と、中間の明るさの写真と、明るすぎる写真を綺麗に重ね合わせ、目で見ているような写真を合成します。
手作業で行ったら面倒ですが、アプリで簡単にできます。
そんなアプリを厳選して実際に使ってみました。
今回試したカメラアプリ一覧(クリックで飛びます)
Android付属の標準カメラ
Android標準搭載のカメラで撮影。
1枚の写真から疑似的にHDRっぽくする機能がついています。
![]() |
アプリ公式HP:なし 価格:無料 |
![]() |
![]() |
HDR Pro Camera
3枚写真を撮影して合成するタイプです。
今回のHDRカメラアプリでは最も解像度が低く画質が悪いです。
画面が暗くなったまま撮影が始まってしまいますので、カメラ制御がうまく動いていない感じです。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:193円(無料版:なし) |
![]() |
Pure HDR Camera Pro
3枚写真を撮影してHDR合成します。
どう調整してもホラーっぽい絵になってしまいます。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:194円(無料版:なし)) |
![]() |
Pro HDR Camera
今回試したHDRカメラアプリではトップクラスの実力です。
Google playのおすすめカメラアプリに何度も紹介されています。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:194円(無料版:なし) |
![]() |
Best HDR
う~ん・・・。
これHDR効果全くないです。
ファイル名を見ると確かに_HDRという文字列が追加されていますので一応処理はされているっぽいのですが。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:無料 |
![]() |
ARTHDR Pro
HDR画像を絵のようにすることができるHDRカメラアプリ。
縦画面では合成後の画像がおかしくなってしまいますが、横画面で撮影すると正しく合成できるようです。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:215円(無料版:あり) |
![]() |
Camera HDR Studio
無料なのに非常に高クオリティのHDR画像が撮影できます。
おそらく無料HDRカメラアプリの中ではトップクラスの実力ではないでしょうか。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:無料 |
![]() |
HDR Camera+
よくGoogle Playで50% OFF等でセールされています。
撮影枚数が2枚で済みますので他の複数枚撮影のHDRカメラアプリより素早くHDR写真が撮影できます。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:308円(無料版:あり) |
![]() |
HDR Prosnap Free
多くのHDRカメラアプリが露出を変えながら3枚撮影して合成するのに対し、このカメラでは3枚から最大5枚もの写真を撮影してHDR画像を合成します。
処理するデータが大きいため合成する時間は長いのですが、調整次第では非常にきれいなHDR画像が撮影できます。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:無料 |
![]() |
![]() |
Camera FV-5
このカメラアプリはHDR合成ソフトではありませんが、一眼レフ並に高性能、高機能なカメラアプリです。
小うるさいカメ爺にも満足の機能を持ったカメラアプリなのでここで紹介させていただきます。
HDR写真を得るためにブラケット撮影(-2EV~+2EVまで、最大5枚)を使い、PCで合成するのに便利です。
5枚撮影しますので三脚など必須ですが、後にPCでHDR処理をしますので撮影後の待ち時間がメディアに記録する時間のみで、すぐに次の被写体撮影に取り掛かれるのが最大のメリットでしょうか。
このサンプルではWindows PCでPhotomatrix Proを使用し、HDRトーンマッピングをしてみました。
![]() |
アプリ公式HP:あり 価格:320円(無料版:あり) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(番外編)CASIO EX-ZR4100
こちらはAndroid HDRカメラアプリではなく、コンパクトデジカメです。
シャッターを押すだけで、簡単にHDR画像が撮影できます。
いかがでしたか?
HDRアート画像に惚れ込んでEX-ZR4100を愛用していますが、毎日の通勤時も含めて普段から持ち歩いています。
とっさにきれいなHDR写真を撮るためのアプリを紹介しましたが、ベストチョイスなAndroid HDRカメラアプリとして個人的にはPro HDR Cameraが一番おすすめです。
さらに高画質で後処理すること前庭だったらCamera FV-5をチョイスします。
HDRアートっぽく撮影したいのであれば、ARTHDR Proが唯一の選択肢になるでしょう。
逆光に強いHDR撮影で、あなただけのいい日の出を残しましょう。
コメント